もっとトラッキングが上手くなりたい
Apexをプレイしている人なら、誰しもこう思っているのではないでしょうか。
マウスを変えるよりもマウスパッドを変えた方がエイムが良くなる、という話はよく聞きます。
そこでこの記事では、Apexにおすすめのマウスパッドを9つ紹介します。
また、Apexに必要なエイムも再確認するので、自分が何に困っているのかはっきりさせた後、マウスパッドを選んでみて下さい。
Apex Legendsで重要なエイムは?
あらためてApexで重要なエイムを確認しましょう。
Apexではトラッキング8・フリック2くらいの割合でトラッキングが重要です。
そして、2割のフリックもValorantほどの精度は必要なく、大きな的に素早く合わせることが多いです。
そのため、スピード系や少し速めのバランス系がApexと相性が良いと言えます。
- 滑走速度:中速~高速
- 初動※:軽め
- クッション性:やや柔らかめ~硬め
※初動とは:マウスの滑り出しのこと。エイムを細かく動かす時に影響を受けやすい
ただし、トラッキングの際にマウスがツルツル滑ってしまうと安定性に欠けてしまいます。
もし、今使っているマウスパッドがコントロール系で違和感が無ければ、引き続きコントロール系を使っても問題ありません。

今使っているマウスパッドと相談して、自分に合ったものを選んでみてください!
紙に書き出すと、自分がマウスパッドに求めている要素を明確化できます。
おすすめマウスパッド比較表
Artisan 零 SOFT | Artisan 飛燕 SOFT | Artisan 疾風乙 SOFT | Artisan 雷電 SOFT | ZOWIE G-SR-SE II | Wallhack SP-004 | Logicool G640 | Razer Gigantus V2 | LGG Saturn Pro SOFT | |
滑走速度 | 中速 | 高速 | やや高速 | 高速 | 中速 | 非常に高速 | 中速 | やや低速 | やや低速 |
初動 | 軽い | とても軽い | とても軽い | とても軽い | やや軽い | 非常に軽い | やや軽い | やや軽い | やや軽い |
クッション性 | 柔らかい | やや柔らかい | やや柔らかい | 柔らかい | やや硬い | とても硬い | 硬い | 硬い | 柔らかい |
滑り止め | |||||||||
ステッチ加工 | |||||||||
価格 | 5,500円+送料 | 5,500円+送料 | 7,480円+送料 | 5,500円+送料 | 5,980円 | 19,500円 | 3,500円 | 2,480円 | 7,920円 |
※滑走速度・初動・クッション性は個人的な感覚による評価です。ご了承ください。
Apex Legendsにおすすめのマウスパッド9選
Artisan 零 SOFT


- 滑走速度:中速
- 初動:軽い
- クッション性:柔らかい
零 SOFTは初動が軽いバランス系マウスパッド。
初動が軽いので細かい切り返しにも対応しやすく、スピードが速すぎないのでマウスの制御もしやすいです。
また、硬度「SOFT」はクッションが柔らかく適度な反発力があります。そのため、止め感を高めつつもトラッキングを過度に邪魔しない使用感となっています。
実際に使ってみても、苦手な動作が無くどんな場面にも対応しやすいと感じました。



Apexではスピード系のマウスパッドが良いとされていますが、安定性を考えると、零くらいがちょうどいいのかなと。
止め感とトラッキングのバランスが良いマウスパッドを探していた人にはピッタリと言えるでしょう。




Artisan 飛燕 SOFT


- 滑走速度:高速
- 初動:とても軽い
- クッション性:やや柔らかい
飛燕は初動・滑走速度が速く、トラッキングに適したマウスパッドです。零と比べても滑りが一段階速く、よりスムーズにエイムを合わせることが出来ます。
しかし、零よりも滑りに特化していので、フリックはやや苦手な印象。
とはいえ、Apexではトラッキングの割合が非常に高いので、零より相性が良いと感じるシーンが多かったです。
また、布製マウスパッドの中では湿気耐性が非常に高く、滑りの変化が気になる人にもおすすめです。
「初めてスピード系のマウスパッドに挑戦する」「滑りの軽さを重視する」という人は飛燕を試してみて下さい。


Artisan 疾風(ハヤテ)乙 SOFT


- 滑走速度:やや高速
- 初動:軽い
- クッション性:やや柔らかい
Artisan ハヤテ乙はスピード系のマウスパッド。先ほど紹介した「飛燕」をほんの少し遅くした印象です。
飛燕と同様に、初動・トラッキングが速く軽やかな操作が出来ます。
また、初動の軽さは飛燕とあまり変わらないものの、滑走速度がわずかに落ちています。
そのため、ハヤテ乙の方が滑りと止めのバランスが良いと感じました。
スピード系なので滑りに寄った操作感ですが、止め感も残っています。総合的にみて、Apexとかなり相性が良いマウスパッドと言えるでしょう。


Artisan 雷電 SOFT


- 滑走速度:高速
- 初動:非常に軽い
- クッション性:柔らかい
雷電 SOFTは初動・滑走速度がとても速いです。
エイムの切り返しやトラッキングの際にキュッと詰まる感触がなく、滑らかに操作できます。先ほど紹介した飛燕・疾風乙よりも更に滑らか。
また、雷電 SOFTはクッションが柔らかいので、沈み込みによる止め感があります。
そのため、滑りはとても軽いのに力を入れるとある程度止まってくれます。
しかし、力を抜いて表面摩擦でマウスを止めたい人は飛燕・疾風乙の方が使いやすいのかなと。お好みで選んでみて下さい。




ZOWIE G-SR-SE II


- 滑走速度:中速
- 初動:やや軽い
- クッション性:やや硬い
G-SR-SE IIは今回紹介する中で、最も無難な操作感のマウスパッド。
滑走速度・初動ともに標準的で癖がありません。また、クッション性も止めに必要な最低限の柔らかさとなっています。
そのため、トラッキング・フリックのどちらもこなせます。実際に使ってみても、どんなシーンでも可もなく不可もない使い心地でした。



無難なスピードという意味では零に近いです。
しかし、G-SR-SE IIの方が滑走面が滑らかで、より万人受けしそうな印象です。
「滑りに偏りがあるのは苦手」「まだ滑りの好みが決まっていない」そんなあなたは、G-SR-SE IIを試してみてはいかがでしょうか。




Wallhack SP-004


- 滑走速度:非常に高速
- 初動:非常に軽い
- クッション性:とても硬い
SP-004は今回紹介する中で唯一のガラスマウスパッド。
初動・滑走速度が非常に速いので、操作難易度は高いです。上級者向けのマウスパッド言えるでしょう。
しかし、トラッキングのスムーズさは他の追随を許しません。
細かいエイムの切り返し・大きなトラッキングのどちらも得意です。
一方でフリックは苦手。慣れるまではショットガンとウィングマンの命中率は落ちるかなと。
そのため、SP-004は「エイムの滑らかさを最重要視する」「マウス操作を鍛えたい」という人におすすめです。



一度SP-004に慣れると、布製マウスパッドには戻れなくなる危険性が…。あなたもこの沼にハマってみませんか?




Logicool G640


- 滑走速度:中速
- 初動:やや軽い
- クッション性:硬い
G640は初動・滑走速度ともに中程度のマウスパッドです。先ほど紹介した、G-SR-SE IIの滑りを少し速くした操作感。
Apexに必要な素早いエイムを得意としつつも、滑り過ぎない滑走面が「止め」をアシストしてくれます。
Valorantで使うと少し滑るような感触がありましたが、Apexでは好まれるスピードなのかなと。
ちょっと安めで滑りと止めのバランスのいいマウスパッドが欲しい人は、G640をおすすめします。




Razer Gigantus V2


- 滑走速度:やや低速
- 初動:やや軽い
- クッション性:硬い
Gigantus V2は「出来るだけ値段を抑えたい」「やや遅めのマウスパッドを探している人」におすすめです。



執筆時点でAmazon価格2,480円…安すぎます。
初心者や頻繁にマウスパッドを交換する人でも手が出しやすいのではないでしょうか。
滑りは無難なコントロール系といった印象です。やや遅めの滑走速度なので素早い切り返しには対応しにくいかもしれません。
しかし、クッションが硬いため変に減速することもなく、比較的扱いやすいと感じました。
特に逃げている敵など、一方向に大きく動く敵にはエイムを合わせやすいです。
コントロール系のマウスパッドを探している人は、まずはGigantus V2から試してみて下さい。




Lethal Gaming Gear Saturn Pro Soft


- 滑走速度:やや低速
- 初動:やや軽い
- クッション性:柔らかい
Saturn Pro SOFTは初動軽めのコントロール系マウスパッドです。
先ほどのGigantus V2と比べるとクッションが柔らかく、止め感が強くなっています。しかし、大きく動かしたときの滑走速度はSaturn Proの方が速いです。
そのため、トラッキングの精度を維持しつつも、フリックも強化したいという人におすすめ。
実際に使ってみると、一方向に動くトラッキングが非常に安定すると感じました。また、やや軽めの操作感なので、細かい切り返しにも対応しやすいです。
ちょっと速めのコントロール系のマウスパッドが好きな人は、ぜひ試してみて下さい。


まとめ
今回はApexにおすすめのマウスパッドを9つ紹介しました。
この中でも、個人的におすすめしたいのは…
- Artisan 零 SOFT (バランス系)
- Artisan 疾風乙 SOFT (スピード系)
この2つです。
どちらも操作感が軽く、Apexととても相性が良いです。
ただし、コントロール系からの乗り換えだと、滑りが速すぎる可能性があるので気をつけてください。
以上でこの記事はお終いです。気になることがあれば、Xにて気軽に声をかけてください!
ガジェキットではゲーミングデバイスレビューのほかにも、FPS上達記事も書いています。
興味がある人はぜひチェックしてみて下さい!

