ゲーミングマウス– category –
-
ZOWIE EC2-CWレビュー:王道のかぶせ持ちマウスの実力は?
かぶせ持ちに最適なエルゴノミクスマウス。その代表と言ってもいいのが、ZOWIE ECシリーズです。ECシリーズは様々なメーカーが真似するほど、優れた形状をしています。 ... -
LAMZU Atlantis Mini 4Kレビュー:指に引っ掛かる形状が癖になる
手が小さい 指をしっかり曲げたつかみ持ち という方におすすめのマウスがあります。それがLAMZU Atlantis Mini 4k。 Atlantis Miniはくびれ、逆ハの字が強烈なマウス。... -
【万能形状×軽量】LAMZU MAYA X レビュー
「グリップの自由度が高い、軽量マウスを探している」というあなたに、試して欲しいマウスがあります。それがLAMZU MAYA X。 「グリップの自由度」と聞き、真っ先に思い... -
初めまして!ゲーミングマウス:Logicool G203レビュー
「ゲーミングマウスって、値段が高くて手が出しづらい」初心者の方ならそう思う方も少なくないでしょう。 最近は無線マウスが主流になり、1万円を超えるものも珍しくあ... -
ロジクール G304レビュー:安くてもちゃんとFPSで使える無線マウス
初めてゲーミングマウスを買う方にとって「値段」はとっても大切な要素。ただ、「安いマウスってちゃんと動くか不安」と思う人もいるのではないでしょうか。 そこでこの... -
大きいけどフィット感最高:DeathAdder V3 Pro レビュー
安定したエイム力を手に入れるためには、力を抜くことが大切だとされています。しかし「試合になると、つい力が入ってしまう」という人も少なくありません。 そんな人は... -
Razer Viper V3 Pro レビュー:神マウス、ただしサイズには注意
神マウスと言われるViper V3 Pro。多くのプロ選手が使用しているので、「使ってみたい」と思う人もいるのではないでしょうか。僕もVALORANTのzekken選手が使っていたの... -
どの持ち方にも対応可能!? G PRO X SUPERLIGHT 2 レビュー
この記事ではG Pro X Superlight 2をレビューします。 G Proはサイドが平坦で、くびれも少なく、後部も高すぎない形状をしています。 そのため、どんな持ち方にも対応で...
12