MENU

音楽に浸る、ゼンハイザー IE 200レビュー:優しい音色で快適なリスニング体験を

当ページのリンクには広告が含まれています。

僕は低音ズンズンよりも、まとまりのある綺麗な音が好きです。

低音が強いイヤホンは、迫力はありますが、聞く曲によっては雰囲気を大げさに表現してしまうことも。

そのため中高音が綺麗に鳴り、低音はやや控えめなイヤホンを探していました。

そんな時に見つけたのがゼンハイザーIE 200。IE 200は音が優しいです。耳に刺さる感覚はなく、ずっと聞いていたい音を届けてくれます。

IE200を使ってみた感想は以下の通りです。

  • バラードのしんみりした雰囲気に浸れる
  • 聞き疲れしない優しい音
  • リラックスして音楽を聞けから、作業用BGMとも相性が良い
  • デュアルチューニングシステムは面白いけど、正直使わない
  • タッチノイズが気になる

音質は満足いくものでしたが、いくつか気になるところもありました。

この記事ではIE 200についてレビューします。購入しようか迷っていた人の参考になれば幸いです。

タップできる目次

IE 200の概要

高音4/5
中音4.5/5
低音3.5/5
解像度4/5
装着感4/5
音の広がり4/5
価格23,760円
付属品
  • イヤーピース(シリコン) S・M・L
  • イヤーピース(フォーム) S・M・L
  • ポーチ
  • セーフティガイド

本体はコンパクトなデザイン。筐体にはゼンハイザーのロゴがあります。

ケーブル端子ははゼンハイザー独自形状のMMCX。独自形状なので、リケーブルする時は気を付けてください。

ポーチも付属しているので、持ち運びに便利です。しわの入った加工が安っぽさを減らしてくれています。

IE 200を使ってみた感想

いつまでも聞いていたい優しい音

IE 200は高音質かつ、耳に刺さらない優しい音をしています。

バラードなど、雰囲気を重視した曲にはピッタリだと思いました。目を閉じると曲の雰囲気に没頭することが出来ます

IE 200で聞いて欲しい音楽
  • EXILE「運命のヒト-Orchestra Version-」
  • EXILE「We Will~あの場所で~-Orchestra Version-」
  • Mrs. GREEN APPLE「Soranji」
  • MISIA「逢いたくていま」

その反面、低音を耳に響かせたい人には物足りないかもしれません。気になる人はイコライザーで調整してもいいかもしれませんね。

またIE 200は音が耳に刺さらないので、長時間イヤホンをする人にもおすすめです。

イヤホンを付ける理由は音楽を楽しむだけではありません。周囲の雑音をカットする、BGMを流して作業に集中するといった使い方があります。

僕はブログを書いている時に、周囲の音を消すためにホワイトノイズを流したり、ジャズを流して気持ちを落ち着けてたりしています。

無音だと作業に集中できない人は試してみて下さい。IE200なら長時間音を鳴らしても苦になりづらいですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次