MENU
目次
ガジェキット
初心者から中級者までのFPS上達ブログ「ガジェキット」を運営しています。
活動内容はゲーミングデバイスレビュー、FPSの上達記事。よろしくお願いします。

お仕事の相談は「お問い合わせ」「XのDM」まで。

Artisan対応:Eadaliアームカバー レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

汗で腕が滑らない…という人は、汗対策でアームカバーの購入を考えているのではないでしょうか。

ここで悩みになるのが、Artisanの存在です。Artisanのマウスパッドは表面が特殊なため、アームカバーとの相性がかなり悪いです。

しかし、Eadaliはそうではありませんでした…。

この記事ではEadali アームカバーの

  • マウスパッドとの相性
  • 着用感
  • 滑り心地

を詳しく解説します。

コスパのいいアームカバーを探していた人は要チェックです!

タップできる目次

マウスパッドとの相性

それではマウスパッドとの相性を見ていきましょう。

※評価は個人の感覚で前後する可能性があります。ご了承ください。

評価基準
  • :とてもスムーズ
  • :スムーズだが、わずかに引きずる
  • :引きずる感触はあるが、動かせる
  • :引きずり感が強く、おすすめできない

布製の少し引きずる感触はにしています。

縦:表/裏横:表/裏斜め:表/裏
Artisan 零///
Artisan 飛燕///
Artisan 雷電///
Artisan 疾風乙///
Artisan キ83///
Artisan 99式///
ZOWIE G-SR II///
ZOWIE G-SR-SE II///
ZOWIE G-TR///
LGG Saturn Pro///
LGG Jupiter Pro///
AIM1 陽炎///
AIM1 夕霧///
Pulsar ES2///
REJECT FENON///
Logicool G640///
Razer Gigantus V2///
SteelSeries Qck+///
HyperX Pulsefire Mat///
VAXEE PA///
Wallhack SP-004///

実際に使ってみた感想

着圧:やせ型・Mサイズで締め付けピッタリ

Eadali アームカバーを着けた画像。手首は少し緩め、前腕・上腕は適度にフィット感あり。
手首緩め、前腕・上腕は適度なフィット感

今回購入したのはMサイズ。細身の僕がつけて、

  • 手首緩め
  • 前腕・上腕に中程度のフィット感あり

ピッタリの着け心地です。

上腕のゴム以外は締め付けられる感触が少なく、着用感は悪くないと思いました。ゴム部分は細い腕にピッタリだったため、腕が太い人にはきつく感じるでしょう。

あと、ゴムがちょっと痒くなりました。気になる人はゴムの部分だけ折りたたむと解決できるかも。


長さは運動用ということもあり、手首から脇まで覆ってくれます。

上腕のゴム以外は程よい着圧だったので、細身~標準体型の方にはSかMがおすすめです。標準体型以上の人は、M以上のサイズを試してみて下さい。

滑り:Artisanマウスパッドではコスパ最高レベル

Eadaliのアームカバーは両面使い分けることにより、様々なマウスパッドで使うことが出来ます。サラサラ系では可もなく不可もなくな印象でしたが、Artisanとは相性が良いです。

詳しくは相性表をチェックしてください。


滑り心地に関して、今回はAIM1・KIBUのアームカバーと比較しました。

サラサラ系の「Pulsar ES2」ではAIM1とKIBUはとても滑らかなのに対し、Eadaliはわずかに引きずる感触があります。相性表で言うと、「」と「」くらいの差です。Artisan6種で比較したところ、AIM1・KIBUに負けず劣らずの滑りでした。


ここで思い出して欲しいのが、Eadaliは2枚セット・Amazon価格999円ということ、安いです。Artisanのマウスパッドで使うなら、コスパ最強のアームカバーと言えるでしょう。

性能

最後にEadali アームカバーの性能を見ていきます。

サイズS/M/L/XL
形状アームタイプ(手首まで)
素材ポリエステル:85%
スパンデックス:15%
価格(執筆時点)999円

EadaliのアームカバーはサイズがS/M/L/XLの4種類。やせ型の僕がMサイズを購入して、ピッタリのフィット感。そのため、細い人はSかM、標準体型以上の人はM以上をおすすめします。

形状はアームタイプ、指掛けタイプは確認できませんでした。素材はポリエステル85%、スパンデックス15%となっており、やや伸縮性があります

Eadali アームカバー。形状は手首までのアームタイプとなっている。
Eadali アームカバー

上腕のゴム部分はシームレス加工ではありません。腕が痒くなりやすい人は気をつけましょう。

Eadali アームカバーの上腕のゴム部分。滑り止めあり。
シリコンフリーの滑り止め
Eadali アームカバーの手首の加工。縫い目あり。
手首には縫い目あり

全体的にアームカバーとしての品質は悪くありません。マウスパッドとの相性やゴム部分がシームレス加工でない点を振り返って、購入するか検討してください。

まとめ

今回はEadaliのアームカバーをレビューしました。改めて内容をまとめましょう。

  • Artisanのマウスパッドと相性が良い
  • 裏面を使えば、サラサラ系のマウスパッドにも対応可能
  • やせ型の僕でMサイズがピッタリ
  • ゴム部分は締まる感触あり
  • サイズはS/M/L/XL

EadaliはArtisanのマウスパッドを使うならコスパ最強レベルです。

サラサラ系のマウスパッドでは、AIM1やKIBUのアームカバーに若干滑りが劣るものの、2枚セット999円という価格を考えると、全然妥協できます。

コスパ重視の人はEadaliを選んでみてください。

以上でこの記事はお終いです。最後まで見ていただきありがとうございました!

質問があれば、Xにて気軽に声をかけてください!できる範囲でお答えします。

参考になったら、ぜひみんなと共有してください!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次