-
【全5種比較】ロジクールのゲーミングマウスパッドの違いをFPS視点で詳しく解説
「ロジクールのゲーミングマウスパッドに興味があるけど、似たような名前が多くてよく分からない」こんな悩みを抱えていませんか? この記事ではロジクールのゲーミング... -
G-SR-SEレビュー:さらさら系のマウスパッドならこれ!
あなたはバランスタイプのマウスパッドを選ぶとき、何を基準にしていますか? 「滑りの速さ」「クッション性」「肌触り」など、こだわりがいろいろあるかと。 もしあな... -
滑りが軽いコントロールタイプ:Saturn Proをレビュー
コントロール系マウスパッドの弱点、それは「滑りが重く、細かい動作がやりにくい」こと。 あなたも同じような悩みを抱えているのではないでしょうか。 そんな「重たい... -
Logicool G640 レビュー:トラッキングにおすすめの定番マウスパッド
初心者からプロ選手まで幅広いFPSプレイヤーに使われているG640。 G640の滑りは「中速」なので、フリック、トラッキングのどちらにも対応できます。さらに、肌触りも良... -
【全6種】ARTISANマウスパッドの違いと選び方を徹底解説
「ARTISANのマウスパッドが欲しいけど、種類が多すぎて選べない」こんな悩みを抱えていませんか? この記事では、現行のARTISAN製マウスパッド全6種を使っている僕が、A... -
ARTISAN キ83 レビュー:動かし方で変化する滑り!?
「滑って止まるマウスパッドが欲しい」 FPSプレイヤーであれば、一度はこう思ったことがあるのではないでしょうか。キ83は「動かし方」「動かす方向」によって滑りに差... -
ARTISAN 雷電 レビュー:スピードとクッションの調和が織りなす操作性
「滑り重視だけど、止め感も少し欲しい」という人におすすめのマウスパッドがあります。それがARTISAN 雷電 SOFT。 雷電 SOFTは布製マウスパッド随一の滑りとクッション... -
スピードとバランスの狭間:ARTISAN ハヤテ乙 V2レビュー
「滑りの速いマウスパッドを使いたいけど、速すぎると細かい調整がしにくい」 こう思っている人は少なくありません。僕もARTISAN 飛燕に挑戦してみたものの、「もう少し... -
AIM1 夕霧 レビュー:バランスタイプか疑わしい操作感
50cm×50cmでありながら、3,980円という価格を実現した「AIM1 夕霧」。Amazonでの評価も高く、どんなマウスパッドか気になっている人も少なくないでしょう。 公式サイト... -
コントロール系入門機 Razer Gigantus V2レビュー
FPS初心者の方で、「マウス操作に慣れていなくて、細かいエイムが難しい」と思っているひとは少なくありません。 そんな悩みを持つあなたに使って欲しいのが、「滑りが...