-
【FPS初心者向け】かぶせ持ちとは?メリットとデメリットを詳しく解説
これからFPSを始める、FPSを始めてまだ間もないという人は、「マウスの持ち方がよく分からない」「どんなマウスを選べばいいの?」といった悩みがあると思います。 そん... -
【最高峰】G PRO X TKL RAPIDレビュー
ついにLogicoolからラピトリキーボード「G PRO X TKL RAPID」が登場しました。 実際に使ってみると、打鍵感が軽くて、カチャカチャ音も少ない、使い心地のいいキーボー... -
FPSでは机の高さが重要!電動昇降デスクがそんな悩みを吹き飛ばす
あなたは今のデスクに満足していますか? 机の高さが変わると、姿勢、脇の開き方が変わりFPSのパフォーマンスにも影響します。 身長169cmの僕は、高さ73cmの机を使って... -
240hzとDyac+で変わる世界:XL2546Kの設定も紹介してます
あなたはモニターにこだわりを持っていますか。モニターを変えると、文字通り見えている世界が変わります。 僕も144hzモニターから240hzモニターにして、体感できるレベ... -
ZOWIE U2 レビュー:安定感と繊細さを両立した神マウス!?
つかみ持ちの方は「手のひらの安定感」を重視しているのではないでしょうか。 U2は後部が広く先がやや細めの形状をしているので、「安定感がありつつも、指先での調整も... -
【バランス系の極み】G-SR-SE ROUGE II レビュー
「G-SR-SEっていろんなプロ選手が使っているけど、実際どうなの?」 上手い人が使っているマウスパッドってどうしても気になりますよね。僕もマウスパッドを選ぶときに... -
自由なエイムを手に入れろ:リバース持ちのすすめ
こんにちは!ガジェキットです! この記事を読んでいるあなたは、「思ったようにマウスを動かせない」「もっとエイム力を高めたい」と考えているのではないでしょうか。... -
SteelSeries QcK+ レビュー:ランニングコストを考えるなら、「買い」なマウスパッド
「安くてそこそこ使えるマウスパッドが欲しい」 FPS初心者の方であれば、こう思っている人も少なくないと思います。そこで今回は「Amazon価格2,380円」(2025年7月)と、... -
“強めの着圧”と”軽快な滑り”:ダンロップのアームカバーをレビュー
「汗で腕がマウスパッドにくっついてしまう」そんな悩みを持つ人に使って欲しいのがアームカバー。その中でも、今回紹介するのは「ダンロップ ゲーミングマッスル」。 ... -
【キュッとコンパクトに】Razer DeathAdder V3 HyperSpeed レビュー
「DeathAdder V3 Proを触ってみたけど、サイズが大きくて使えそうにない」と感じている方、DeathAdder V3 HyperSpeedは試したことがありますか? DeathAdder V3 HyperSp...