-
疲れた手首を優しくサポート「HyperX リストレスト」をレビュー
手首が痛くて作業に集中できない デスクワーカーの中には、手首の痛みに耐えながら作業をしている人も少なくないでしょう。その原因は手首の角度かもしれません。 手首... -
指の疲れとさようなら、REALFORCE RC1レビュー
デスクワークの生産性を高めたい PC作業をする方なら、「生産性」について一度は考えたことがあると思います。生産性を高めるには、疲労を軽減し、集中できる静かな環境... -
持て余すほどの機能をその右手に:MX MASTER 3Sレビュー
皆さんマウスにこだわりを持っていますか。PC作業をする人にとってマウスはキーボードと同じくらい重要なアイテムです。 MX MASTER 3sは静音クリック、高速ホイール、サ... -
ロジクール G304レビュー:安くてもちゃんとFPSで使える無線マウス
初めてゲーミングマウスを買う方にとって「値段」はとっても大切な要素。ただ、「安いマウスってちゃんと動くか不安」と思う人もいるのではないでしょうか。 そこでこの... -
DeathAdder V3 Pro レビュー:指を伸ばした持ち方にピッタリ!?
安定したエイム力を手に入れるためには、力を抜くことが大切だとされています。しかし「試合になると、つい力が入ってしまう」という人も少なくありません。 そんな人は... -
Artisan 零 Soft レビュー:軽い滑りとクッションの止め、最高
「滑って止まるマウスパッドが欲しい」 FPSプレイヤーなら一度はこんな風に思ったことがあるのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめしたいのがARTISAN 零 SOFTで... -
【細かい音までしっかりキャッチ】ゼンハイザー IE 100 PROレビュー
「ちょっと良いイヤホンを使ってみたいけど、どのイヤホンを買えばいいか分からない」と思っている人は少なくありません。 僕もapple純正のイヤホンから1万円のイヤホン... -
【優しい音を届けてくれる】ゼンハイザー IE 200レビュー
低音が強いイヤホンは、迫力はありますが、聞く曲によっては雰囲気を大げさに表現してしまうことも。 そのため中高音が綺麗に鳴り、低音はやや控えめなイヤホンを探して... -
Razer Viper V3 Pro レビュー:神マウス、ただしサイズには注意
神マウスと言われるViper V3 Pro。多くのプロ選手が使用しているので、「使ってみたい」と思う人もいるのではないでしょうか。僕もVALORANTのzekken選手が使っていたの... -
G PRO X SUPERLIGHT 2 レビュー:6年使い続けてきたマウスを徹底解説
G PROシリーズを使い続けてかれこれ6年。これまで20種類以上のマウスを購入しましたが、やっぱり形状が好きでG PROに戻ってきてしまいます。 あなたも「プロ選手が使っ...